2011年山中湖夏合宿
  《 最後に、小室監督からのコメントを掲載します。 》

2011.7.16(土)〜18(月)

山中湖 『グリーンロッヂ山中湖』

 《 引率・指導していただいたコーチ、父母の皆さんからのコメントです。 》

0.総括  1.一日目  2.二日目  3.三日目  4.コーチ等コメント


■■■ 幸保会長

夏合宿はお疲れ様でした。

合宿参加もはや4回目となり、6年生コーチ、保護者としても最後の合宿となりました。

3年生として参加した時は、周りの先輩達について行くのがやっと、ご飯もなかなか食べられない…といった34期の選手達も引っ張る立場になり、少しずつでは有りますが、成長を感じることができました。

私自身も始めての合宿の時は、訳もわからず参加して、小室コーチにずっと助けて頂いた事を覚えています。

残すところあと半年、残りのBJ生活を34期の選手達、保護者達で、それぞれに楽しんでいける事を期待したいと思います。



■■■ 6HC内田敬二

皆さま、大変お疲れさまでした。

ブラックジャガーズ新体制になって初めての山中湖合宿でした。

やはり合宿は楽しいですね!いつもと違う子供達の笑顔が輝いているからかな。生活面では『あいつがあんな事をするんだぁ』とか、練習面では『あの子はああゆうプレーが出来るんだぁ』とか、新しい発見がコーチには嬉しくてうれしくて!

実はそうゆう能力を引き出しているのも、縦割りにして活動をしているのがきっかけだと感じています。

小室監督の思い描くBJがそこにはあったのではないでしょうか。

そして私達にとっては34期生と過ごせる最後の夏合宿。たくさんの思い出が出来ました。ありがとう!

またいつかみんなで山中湖合宿しよう!



■■■ 3年 滝澤 正行コーチ

夏合宿おつかれさまでした。

たきざわコーチは、今回はじめて全日程参加させていただきました。

暑さきびしい中での合宿でしたが、大きなトラブルなく、子どもたちと楽しい思い出をつくることができました。

普段の練習ではあまり接点(せってん)のない他学年の選手や指導者(しどうしゃ)とともに活動し、チームとしてのまとまりもましたと思います。

★練習

今回はじめて参加した3年生には、暑さもきびしく体力的にきつかったのかもしれませんが、二日半よくがんばったと思います。

上級生と同じ班での活動、ほかの学年のヘッドコーチからの指導など通常の練習とはちがう経験(けいけん)もでき、技術(ぎじゅつ)だけではなく、新しい気づきをえることができたのではないでようか?

つらいこともありますが、前より少しがんばる、そして次はもう少しがんばる。簡単にあきらめない。そんな繰り返しにより、精神的にも体力的にも強くなって行けると思います。

サッカーを楽しむことが一番ですが、努力をつづけることができた選手は、将来きっと良い選手になると思いますよ。

★集団生活

3年生から6年生が協力しあい2泊3日を過ごしました。

6年生は最高学年として班をまとめ、3年生は協調性(きょうちょうせい)など、それぞれの年代でそれぞれ成長できたと思います。

お互い助け合っている場面も見られ、集団生活を通じて人間として成長できる機会なんだなーと感じました。

それぞれの立場で、今なにをすべきかと考えることが、大事だと思います。それは、サッカーをしている時も同じです。

まだまだな部分もたくさんありますが、一歩一歩成長できて行けばよいと思います。


たきざわコーチは、サッカーを始めたのも遅く、あまりよい指導者にも恵まれませんでした。(サッカー合宿の経験もありません)このような機会をあたえてもらった選手のみなさんは、本当に幸せだと思います。お母さん、お父さん、指導者方の協力があって、合宿も参加できているのですよ。感謝(かんしゃ)の気持ちを少しでももってもらえたらよいな。

6年生は最後の合宿でしたが、その他の学年は来年もあります。来年も楽しみに。



■■■ 川田 通子

合宿全日程に参加したのは今年初めて。

主催者ということで、準備に追われる約2カ月。あっーーという間に合宿当日に。

子ども達の人数確認に目を血走らせ、でも笑顔^^をと思いつつ、大型バスの中から見送りの保護者に手を振り厚木小学校を出発。

大型バスの車中は、いきなり『ナニ!!』の大盛況、子ども達のパワーに圧倒されっぱなしの2時間弱。心配していた、ひどい車酔いの子やSAで迷子になる子どももなく、何事もなく無事山中湖に到着。

少しだけ休憩をとり、宿バスやコーチの車に分乗し、懐かしいグランドに到着。

今年は、グランドにスプリンクラーがクルクル回りながら涼を提供し、また陣中見舞いの大津さんやコーチ達による、きめ細かい水まき作戦で、熱中症になる子は少ないかなぁ〜と。

1日目締めの恒例班別駅伝は、日中暑い中の練習後とは思えない頑張りぶりに、『お風呂の順番って1番のご褒美かも〜』と感心。コーチ達も頑張って走ってました^^

夕食は、BJ合宿お決まりの『お残しはあきまへん』。びっくりしたのは、昨年泣く泣く食べていたよね!?という子が、余裕で完食。合宿の成果ですね〜。

就寝後は、日中の激しい練習と、親元を離れての急な環境の変化からか、咳込む子がチラホラ、付添いのお母さんと優しいコーチの手当てで、1日目をクリア◎^^◎

2日目は、眠い目をこすりながら、涼しい朝のうちに山中湖畔を散歩。

大きな円陣を作りみんなで朝の体操。美しい赤富士をバックに記念写真。

朝食後、早々にグランドへ。程なく心強いお手伝いの保護者がぞくぞく到着。『ありがとう』と喜びつつ、ふと見上げればまっ青な空と、大きな富士山。来て良かった〜()としみじみ。

さすがに、2日目ともなると、熱中症気味の子どもがテントにチラホラ。うちわであおいでもらいいーの、氷で冷やしてもらいいーので、手厚く看護されて〇―レ〇状態とか。

夜は、女子2人と断れ切れなかった感の5年男子による可愛い『まるまるもりもり♪』、お楽しみビンゴ大会、これまたBJ夏合宿伝統となるか!?6年生による余興で、しばし和みムード。

3日目の朝は、なでしこジャパンのワールドカップ優勝のTV観戦ではじまりはじまり。子ども達もコーチも流石に興奮気味。短めの散歩と朝食後グランドへ。

3日目ともなると疲れが溜まっているよね〜と感じながらも半日練習は、あっーという間に終わり、山中湖に別れをつげ、一路家族の待つ厚木へ。

感想:山中湖とはいえやっぱり夏は暑い。帽子にクールネック、肩を出すシャツは日焼けの原因になるから止めましょう。宿の方の指示には再確認を。バスに乗車する時は耳栓が必要かな^^;                             お疲れ様でしたm_ _m



■■■ 長谷川 圭子

初めての参加で、全日程は、やはり大変でした。

子供達もコーチも朝から夜まで本当に良く頑張りました。好きな事で、頑張れる事は、とても幸せな事です。

これからも、ずっと続けて欲しいと思います。

継続は力なりです。



■■■ 内田 あけみ

初めて、夏合宿に参加しました。朝早くから、暑い中、子どもたちはみんな一生懸命に練習していて、頑張っていたとおもいます。

又、6年生から3年生のグループになって過ごすことも、貴重な体験であったと思います。

ただ、挨拶ができない子が多いと思いました。子どもだけでなく、大人もできていない方もいるように思います。

やはりまず、大人が見本にならなければいけないのではと思います。

「新館」トップ へ

0.総括  1.一日目  2.二日目  3.三日目  4.コーチ等コメント