残念ながら雲が多いため、富士山はバックに入ってくれませんでしたが、各班の観察指導者に加わってもらい、いつもの湖畔で恒例の班別記念写真です。
まだまだ眠そうな子も・・。
ひろき君の率いる1班
ゆうご君の率いる2班
れん君の率いる3班
たいち君の率いる4班
よしなり君の率いる5班
魚取りでもしようと思ったの? そのレジ袋。
道路を渡るのにも「チェック」は基本。
散歩でお腹が活動したのか、食堂では行列ができ始めています。
同じテーブルのみんなが揃うまで、じっとお預けなのでしょうか。
午前中の練習は、ステップワークやリズムなどを意識したウォーミングアップとフィジカルトレーニングを全員で行った後に、昨日と同様に分かれてテーマ練習を行いました。この日の朝到着したコーチも加わって充実した練習に汗を流します。
テーマ練習後の午前中の締めは、3箇所で異なるパターンのゲーム形式にチャレンジです。 ここではドリブルを禁止し、ボールのタッチ数を制限したパスにすることで、ボールをもらう動き方や判断のレベルアップを図ります。
センターサークルを使った狭いピッチでのゲームとし、ハーフウェーラインを越えて持ち込んだボールを、後ろに落としてダイレクトシュートをする形式としました。狭い中でマークを振り払ってボールを運ぶ技術、味方の位置を意識しながら正確なパスを出すこと、コンビネーションプレーの中で確実にゴールを狙う意識などがテーマです。
ここでは、ペナルティーエリア内でのミニゲームとしました。外からのクロスボールの精度を上げることや、ディフェンスの位置を確認してタイミング良く走り込むことなどが攻撃側のテーマであり、守備側はマークのつき方や首を振ることなどがテーマです。
昼食のため一旦宿舎に戻ってからは、昼休みの時間を使って、認定証授与を行いました。
7月の第45回BJオリンピックで久々に達成された「よしなり君」の新記録(爆弾リフティング2065回)の認定証が監督からご褒美のジャージとともに渡され、みんなの祝福を受けました。
午前中の続きを少し行い身体を慣らした後に、全員参加でのゲーム、コーチが加わってのゲーム、コーチとの対戦などを楽しみました。
ミーティングの時間ですが、忘れないうちに合宿の感想文書きに取りかかります。
昨日と今日の出来事を振り返って、どのようなことが心に残っているのでしょうか・
ビンゴまでの間に各班ごとにみんなの前で何か披露してもらうこととしました。
突然の展開に各班ともパニックになりましたが、一定の時間でアイディアを出し、打合せをし、物事を決めるというプロセスが大事なのです。
レクリエーションの締めは何と言ってもビンゴです。
みんな賞品を手にして大喜び・・。
山中湖交流プラザ「きらら」